プロフィール
筑波大学アイススケート部スピード部門
筑波大学アイススケート部スピード部門
・筑波大学体育会所属。
・ずっとスケートやってきた人もいれば、大学生にして初めてスケート靴を履いた人もいる。
・一緒に滑る仲間、随時募集中。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年03月17日

氷上練習3/15

こんばんは。2年渡辺です。

明日は3学期の成績発表日…ということで、結果が気になってしかたのない今日この頃です。

月曜日の笠松での氷上練習について報告いたします!日曜日から連日で氷上にのれました!

参加者:大村、渡辺、三浦
>>MENU<<
①アップ10周×2本
②基本ドリル(両足1周→片足2周→片足コーナー5周)
③1周のタイムトライアル×3本
④2名1チームで9周×2本(注:2人で足の動きを同調させる)
⑤1500mタイムレース(三浦のみ)
⑥2000mリレー×2本
⑦ダウン

こんな感じだったかな??

この日は15周やら20周の長距離メニューがなく、スピードを出すような練習が中心でした。

大村さんもラップ11.7秒を出していましたし、私も12.0秒(自己ベスト)を出すことができましたちょきなんとか全力では12秒台に到達することができ、シーズン最後の大会に向け、調子は悪くない感じです!積極的に攻めることで、今週末の大会でも12秒ないし11秒台のラップが出せるようにしたいです。

一方、④では、日立の渡邉君の後ろについて滑ったのですが、彼はきれいな形で滑るので私は非常に楽な思いをさせてもらいました。ですが、足を動かすペースをうまく合わせられず、合わせる側の私に渡邉君が合わせてくれる感じになってしまいました汗今までは前の人についていくのが必死で、同調して滑ることをしなかったので、今後の課題になるのかなと感じました。

明日が大会前最後の練習になります。今までやってきたことを再確認して、今週末の大会に備えたいと思いますパンチ  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 22:53Comments(0)部練