プロフィール
筑波大学アイススケート部スピード部門
筑波大学アイススケート部スピード部門
・筑波大学体育会所属。
・ずっとスケートやってきた人もいれば、大学生にして初めてスケート靴を履いた人もいる。
・一緒に滑る仲間、随時募集中。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年03月12日

氷上練習3/11

こんばんは。2年渡辺です。

久しぶりに大学内の大ループ(5.3km)を1周したら27分24秒でした走るキロ5分ちょいかかってますね…マズイの一言ですバッドランも頑張ります!

昨日の笠松での氷上練習について報告いたします。

参加者:大村、渡辺
指示出し等:村主さん(32期OG)
>>MENU<<
①アップ10周×2本
②20周×2本
③基本ドリル(両足1周→片足2周→片足コーナー5周)
④コーナーから加速×10周
⑤バック滑走×5周
⑥30周リレー×2本
⑦ダウン

こんな感じでした。

スピードをつけて滑ることを意識して、またリレーをしました!意識してスピードをつけるので良い練習になります。また、バトンタッチの際のタイミングや後ろの人から押して勢いをつけてもらうときの姿勢など普段はなかなか練習できないのでよい機会になっています。

前回は酸欠で死にそうになった僕ですが、今回はそこまでひどくはならなかったものの、②でやはり軽くかかりました。原因を考えるに、食生活グルメの乱れが原因にあるのではないかと思いました。というのも、テスト期間中は自炊をしなくなるので、どうしても好きなものばかりを買って食べがちであったように思います。実際、野菜やら魚はほとんど食べていなかったし……明日はホイコーローでも作って野菜摂取&スタミナをつけようと思います!!

次の練習は日曜日の朝5:30~@ウェルサンピア日立でやります!早朝からなので、日光を彷彿とさせますね。どんなことをするのか分かりませんが、大会も来週末なので、なんとか頑張ってきたいと思いますパンチ  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 01:01Comments(0)部練