2010年03月05日
氷上練習3/4
こんばんは。2年渡辺です。
いつも本ブログを読んでいただきありがとうございます
オリンピック効果もあってか、アクセス数もだいぶ多いです。
明日もテスト…そろそろしっかり頭に叩き込まないとよい成績はgetできないかも…というのも、5分しか勉強せずに昨日試験を受けたら壊滅したもので
高校生以下のみなさんはマネしないでね~~
それでは昨日の笠松での氷上練習を報告します!
>>MENU<<
①アップ10周×2本
②基本動作(両足1周→片足1周→片足コーナー5周)
③タイムトライアル(500m&1000m)
④スピード練習(2周×5本)
⑤スタート練習×3本
⑥10周×1本
⑦ダウン5周
こんな感じでした!タイムトライアルをしました。
テスト勉強での生活リズムの乱れも重なり、②の段階でかなりくたばってしまいました。すいませんでした…
今回はタイムトライアルをしましたが、500mはくたばって転倒、1000mは2分4秒と、11月と大して変っていないことが判明…
逆にいえば、ようやくアウトの感覚を脱してショートの実力を出す段階に戻ってきたという感じです。これからの1カ月弱が勝負かな…
今後としては500mは4周半だと思わず、④のスピード練習の勢いでいくこと、そしてテスト後には体力不足を補うべく陸トレをすることを誓います。
頑張る必要があると思った今が吉です。アウトの悔しさを思い出して今シーズンはいい形で終われるようにしたいです。
<おまけ>
干し芋の差し入れがありました!大好物なので感謝ですm(-_-)m
「干し芋と明日の試験範囲のノート」
いつも本ブログを読んでいただきありがとうございます

明日もテスト…そろそろしっかり頭に叩き込まないとよい成績はgetできないかも…というのも、5分しか勉強せずに昨日試験を受けたら壊滅したもので

それでは昨日の笠松での氷上練習を報告します!
>>MENU<<
①アップ10周×2本
②基本動作(両足1周→片足1周→片足コーナー5周)
③タイムトライアル(500m&1000m)
④スピード練習(2周×5本)
⑤スタート練習×3本
⑥10周×1本
⑦ダウン5周
こんな感じでした!タイムトライアルをしました。
テスト勉強での生活リズムの乱れも重なり、②の段階でかなりくたばってしまいました。すいませんでした…
今回はタイムトライアルをしましたが、500mはくたばって転倒、1000mは2分4秒と、11月と大して変っていないことが判明…
逆にいえば、ようやくアウトの感覚を脱してショートの実力を出す段階に戻ってきたという感じです。これからの1カ月弱が勝負かな…
今後としては500mは4周半だと思わず、④のスピード練習の勢いでいくこと、そしてテスト後には体力不足を補うべく陸トレをすることを誓います。
頑張る必要があると思った今が吉です。アウトの悔しさを思い出して今シーズンはいい形で終われるようにしたいです。
<おまけ>
干し芋の差し入れがありました!大好物なので感謝ですm(-_-)m
「干し芋と明日の試験範囲のノート」
