2008年09月01日
ショート合宿1日目
こんにちは!大村です!
お待たせしました~ショート合宿with都留の報告です。
◎日程
8月22日~25日
◎場所
長野県岡谷、やまびこの森スケートセンター
◎参加者
筑波3名(村主さん、大村、木村)、都留14名
当初の予定より人数が少なくなってしまいましたが・・・なかなかいい刺激になったと思います!特に1年の木村にとっては
《1日目》
朝7時に出発したのですが、諸々のトラブルにより到着したのは15時・・・
都留のみなさんごめんなさいm(_ _)m
【陸トレ】
・jog
・ラダー
・ヒモ引き 30歩×5
到着してすぐ陸トレでした。都留のみなさんは休み中ほとんど練習していないとのことだったので、とりあえず体をたたき起こすために軽めでした。僕らも長旅でしたからね
そして陸トレ後、晩飯までのあいだに僕は一人で1時間jogに行きました。思ってたより下界までは遠かったです…。そしてもどってくるときの登り坂はいじめでしたね
【氷上】
・10周×2 (ゆっくり)
・5周ラップ測定
・うずまき3セット
・円滑走
都留のみなさんはショートに慣れてないので、とりあえずゆっくり10周。16~15秒くらいだったかな。
5周ラップ測定では体が寒くてまったく動かず、13秒前半しかでませんでした…
うずまきと円滑走ははじめてでした。やってみて自分のコーナーの下手さに愕然…。都留の人たちはかなり上手でした
そして、都留の一年は初氷上だというのにきれいに滑ってましたよ!!木村も「うめぇ~」と言って呆然としてましたね(笑)
スピードは僕らの方が上でしたが、コーナーの滑り方は上手で勉強になりました。もっと技術力を高めないとな・・・。
とまぁ、一日目は現状把握と今後の目標を確認して終了しました。
お待たせしました~ショート合宿with都留の報告です。
◎日程
8月22日~25日
◎場所
長野県岡谷、やまびこの森スケートセンター
◎参加者
筑波3名(村主さん、大村、木村)、都留14名
当初の予定より人数が少なくなってしまいましたが・・・なかなかいい刺激になったと思います!特に1年の木村にとっては

《1日目》
朝7時に出発したのですが、諸々のトラブルにより到着したのは15時・・・

【陸トレ】
・jog
・ラダー
・ヒモ引き 30歩×5
到着してすぐ陸トレでした。都留のみなさんは休み中ほとんど練習していないとのことだったので、とりあえず体をたたき起こすために軽めでした。僕らも長旅でしたからね

そして陸トレ後、晩飯までのあいだに僕は一人で1時間jogに行きました。思ってたより下界までは遠かったです…。そしてもどってくるときの登り坂はいじめでしたね

【氷上】
・10周×2 (ゆっくり)
・5周ラップ測定
・うずまき3セット
・円滑走
都留のみなさんはショートに慣れてないので、とりあえずゆっくり10周。16~15秒くらいだったかな。
5周ラップ測定では体が寒くてまったく動かず、13秒前半しかでませんでした…

うずまきと円滑走ははじめてでした。やってみて自分のコーナーの下手さに愕然…。都留の人たちはかなり上手でした

そして、都留の一年は初氷上だというのにきれいに滑ってましたよ!!木村も「うめぇ~」と言って呆然としてましたね(笑)
スピードは僕らの方が上でしたが、コーナーの滑り方は上手で勉強になりました。もっと技術力を高めないとな・・・。
とまぁ、一日目は現状把握と今後の目標を確認して終了しました。
Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 13:54│Comments(0)│イベント
コメントフォーム