プロフィール
筑波大学アイススケート部スピード部門
筑波大学アイススケート部スピード部門
・筑波大学体育会所属。
・ずっとスケートやってきた人もいれば、大学生にして初めてスケート靴を履いた人もいる。
・一緒に滑る仲間、随時募集中。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
11top.jpg

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年10月20日

氷上練習'10(10/18)

こんばんは。最近週3でマックに入り浸っている3年渡辺です。体重が気になる…

おととい月曜日の笠松での氷上練習について報告します!

参加者:大村、渡邊、三浦、芦川
MENU
①ドリル(両足2周→両足屈伸2周→片足2周→片足屈伸2周→両足スラローム3周→片足スラローム3周→ひょうたん3周→逆ひょうたん3周→片足コーナー3周)
②10周×1本
③4周×8本?
④スタート練習×3本
⑤ダウン10周

こんな感じで、スピードをつけての練習になりました。

個人的には4周の3本目ですでにバテバテでどうしようもなく足が動かなくなっていました…

12~13秒台/周を保っていたので自分の速度未体験ゾーンに入り、腰からのコーナーができていませんでしたバッド

案の定、コーナーでは2回ふっとばされて2回とも壁に激突でした怒マットのないところだったので腰を若干痛めました。今は大丈夫です。ひじはしっかりすりむきました汗

集中して滑ることで腰からのコーナー、そして遠心力に飛ばされないようにしたいです…

あと、笠松で我々を指導してくださっている川崎さんからこんなことを言われました。「ショート(トラック)のルールが変わってワンピ(ユニフォームのことです)がカットレジスタンスじゃないとたぶんダメになったよ」
カットレジスタンス????」
どうも、ワンピの素材が"カットレジスタンス"というスケートの刃でも切れないものでないとだめらしいのです。このルールは川崎さんによれば2012年シーズンからの適用だったのらしいですが、全日本では今年から適用されているとのことらしいです。今週末のショートインカレはいかがなものなのか。。。最悪ワンピでまさかの失格かもしれませんびっくりだいぶ気がかりです。

次の木曜日の練習がショートインカレ前最後の練習です!各自よい調整になるようにしましょう晴れ  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 01:03Comments(0)部練

2010年10月16日

大会予定2010①

こんばんは。引き続き3年渡辺です。

スピード部員が出場する予定の大会が出てきましたので、報告いたします!

第33回日本学生ショートトラック選手権大会
10/23(土)・24(日)@帝産(野辺山)
出場者:大村、渡邊、三浦

第17回全日本距離別スピードスケート選手権大会
10/30(土)~31(日)@Mウェーブ
出場者:皆川

平成22年度茨城県民総合体育大会スケート競技ショートトラック競技の部兼第66回国民体育大会冬季大会スケート競技会ショートトラック競技会茨城県大会(通称:茨城県民総体)
11/13(土)@笠松
出場者:大村、渡邊、三浦、芦川

2010/2011ジャパンカップスピードスケート競技会第1戦
11/13(土)・14(日)@帯広
出場者:皆川

第44回全国国公立大学対抗スピードスケート競技大会
12/18(土)・19(日)@松原湖
出場者:大村、皆川、渡邊、三浦、芦川

会場は違いますが、頑張っていきましょうグッド  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 01:38Comments(0)大会

2010年10月16日

氷上練習'10(10/14)

こんばんは。3年渡辺です。

なんだかんだ言ってここ3週間休日がなく、だいぶ肉体的にも精神的にも疲れておりますZZZ

こういうときには大ファンのZARDの曲を聞きながら時間を気にせず寝るのが一番なのですが…。こんなことをする前にいつもバタンキューです汗

笠松での氷上練習は9/23より始まっていますが、ようやく今シーズン初の報告です!

参加者:大村、渡邊、三浦
MENU
①ドリル
 両足2周→両足屈伸2周→片足2周→片足屈伸2周→両足スラローム3周→片足スラローム2周→ひょうたん3周→逆ひょうたん3周→片足コーナー3周
②20周×1本
③7周×6本?(ラップ速め)
④4周×5本?(目標:12秒/周)
⑤スタート練習×5本
⑥9周×1本

こんな感じでした。

この日から長距離の乗り込みからスピードをつけた練習になりました。でもやっぱりいきなりは12秒台とか出ずじまい…思ったようなスピードが出せませんでした走るフォームがまだ完全に固まっていないのでコーナーでこけそうになったり、疲れも重なり④の4周ですら持たず…完全にダメ人間でしたバッド

ひとつだけ良かったのは、スピードを出した時にコーナーで横にしっかりと氷を押せたことですグッド感覚的にも実際の足の動きを見てもピッチは遅いものの、昨年までできなかった動きができるようになったので、個人的には嬉しかったです!!これか~と思わず思ってしまいました。もっと押せるようにスピードを出し、体を倒したいと思います!

いよいよ来週末はショートのインカレです。合同合宿でもスピード合宿でも滑った野辺山の帝産リンクで行われます。氷上練習はあと2回しかありませんが、スピードがつくように固めていきたいと思います!!  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 01:02Comments(0)部練

2010年10月14日

白幡さんの講習会

こんにちは。3年渡辺です。

いよいよシーズンが本格化してきました!でも、笠松のリンクはほぼ毎回もやがかっています。まだまだあったかい証拠ですね。

では、今週日曜日(10/10)に久慈サンピア日立で行われました茨城県スケート連盟主催の白幡圭史さん(ソルトレイク五輪スピードスケート男子10000m第4位入賞、現在日本スケート連盟ジュニア強化部長)の講習会にスピード部門で参加してきましたので報告いたします。

今回は、白幡さんの講演とその後の氷上での指導の2本立てでした。

①講演
講演では、2008年からの1年間オランダのスピードスケートの3つのチームに帯同してきたことに関する話、スケーティング技術に関する話をされました。

個人的に印象的だった言葉として、選手時代にかの黒岩さんに言われたという「今与えられている現状で最高のパフォーマンスをしよう」、「人間の器とスポーツの成績は比例する」の2つがあります。

後者は思わず納得してしまいました。もちろん例外はありますが、確かに練習で手を抜くような人間に上位成績はついてこないことが多いし、オリンピックでメダルをとるような選手は人間的にも優れた人が多い気がします。

「人間の器」は人それぞれ違いますが、それが小さいからという理由だけでスポーツはできないということではないと思います。白幡さんは「負のサイクル」を「プラスのサイクル」に変えることや「感謝の気持ち」が大切だということもおっしゃっていました。

30周3セットという乗り込みのメニューが来ると、ついウッ汗となってしまい、スケーティングもどんどんダメになっていく僕ですが、いかに「負」をたち切るかということを考える重要性に改めて気がつくことができました。練習で意識していきたいと思います。

その後は屋外に移動し、「ブラジル体操」をしたのち、氷上練習に移行。

②氷上練習
氷上練習では、両足滑走(屈伸含む)・片足滑走(屈伸含む)・スラローム・ひょうたん・片足コーナーなどのドリルメニューをこなしたのち、2分滑走×5本をし、フリーで終了でした。

氷上練習の様子(2番目が大村さん、4番目が僕)


先頭を滑って指導される白幡さん


氷上のストレートで刃がかえってくるような滑りが理想的との指導がありました。なかなか難しいですが、意識していきたいと思います汗

指導される白幡さん(左)とOG村主さん(右)


今回はありがとうございましたm(-_-)m

  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 14:04Comments(0)部練

2010年10月13日

"ギョーザを愛すスケート部"

こんにちは。またまた3年渡辺です。

先週土曜日から今週月曜日まで筑波大では学園祭である「雙峰祭」が行われていましたにこにこ

スケート部でも土曜日に出店したのですが、これが大ハズレがーん…結果的には売り上げ約1000円、販売時間計30分という前代未聞のブースになってしまったのです雨

というのも、この日は丸1日雨で、午前中はまだ小雨だったからいいものの、午後には本降りに…雨くもり雷 実行委員会からは屋外での調理品の販売が禁止されていたので、結局出店しても販売がほとんどできなかったのですバッド

出店から10分後の様子 まだまだテンションは高いちょき


3個で200円。しかし隣のブースは3個で100円!!しかし手作りじゃない!こちらは皮からのALL手作り!

具はプレーン、カレー、チーズ、(アイス)の4種類。
森本主将「まだこんなに余ってるんだよ汗


全然売れなかった売らしてもらえなかったってなわけで午後4時くらいには退散でした…

夕方より、余った皮と具でギョーザを100個以上作り、夜は森本家でギョーザパーティーでした!OBの滝沢さん、OGのきなさん、あやさんにも来ていただきました!

ギョーザを焼く藤本さん


学園祭係の三浦スピード主将、そして部屋を汚しまくってしまった森本主将、特にお疲れさまでした!!また、来年に期待です。  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 14:35Comments(0)イベント

2010年10月08日

学園祭準備

こんにちは!3年渡辺です。

今,明日の学園祭に向けて看板作っています!

何度もしつこいですが、明日は10時〜第1エリア(旧第一学群)C棟前で『ギョーザを愛すスケート部』をやります!

明日は楽しく行きましょう


  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 13:22Comments(0)イベント

2010年10月07日

OB・OGの皆様へお願い

こんにちは。3年渡辺です。

6月に「ざんぼ新歓号」を発送しました。OB・OGの皆様にはご一読いただけたかと思います。

「ざんぼ」をお送りしているOB・OGの方の総数は広報の手元にある名簿上ではおよそ180人ほどになっています。

多くの方に「ざんぼ」をお届けしていることは事実なのですが、残念ながら年に3回の発送のたびに毎回多くの「ざんぼ」が返送されてきております。6月の「新歓号」では発送総数約180通のうち、「たずねあて無し」といった理由で16通が返送されてきております。

返送されてきたものはご実家に発送先を変更して再びお送りしていますが、それでも返送されてくるものに関しましては、ご住所変更等のご連絡がない限りこちらから発送することができません。

また、発送総数が180通ともなりますと、郵送代等も決して安くないのが実情です。

以上を踏まえましてOB・OGのみなさまにお願いです。ご住所を変更された際にはスケート部にもお忘れなくご一報ください。「ざんぼ」が不要な場合にはその旨をお知らせしていただけると大変助かります。

連絡先(広報 大村)


ブログという不特定多数の方がご覧になる場でこのようなお願いをしてしまい、失礼極まりないのですが、連絡を徹底したくこのようにしました。ご了承ください。

今後とも筑波大学アイススケート部をよろしくお願いします。  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 01:53Comments(0)部員・OBOGより

2010年10月06日

H22雙峰祭のお知らせ

こんにちは。3年渡辺です。

今度の土曜日から月曜日(祝日)にかけて筑波大学では、学園祭である第35回雙峰祭が行われます!!

わがアイススケート部でも土曜日のみ出店いたします!

題して「ギョーザを愛す(アイス)スケート部」です!例年と変わらないネーミングですが汗

ということで、今年は「ギョーザ」を出すことにしました!変わり種もあるので土曜日のみの出店ですが、みなさんぜひスケート部のブースにお越しください!出店場所は第1エリアC棟前(旧第一学群C棟前)です。
  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 12:28Comments(0)イベント

2010年09月23日

陸トレ9/22

こんばんは。またまた3年渡辺です。

昨日久しぶりにスピード部門のメンバー(5人)が全員揃いまして、いやはや7月初旬以来(?)の再開となってしまいました~

昨日の陸トレの報告です!動きやジャンプ系が中心でした。

MENU(作成:三浦主将)
⓪アップ
①フォームアップ5分×3本
②サイドステップ2分×10本
③サイドジャンプ30秒×5本
④足回し5分×1本
⑤ダウン

こんな感じでした~

メインディッシュは①~④全部ですね(笑)①は5分間という長さに参り、②の8本目で尻の中の筋肉(通称:ケツ筋)の筋肉細胞が破壊され始め、③は気合で乗り越えたものの、④では完全に足が体から遊離したような感覚にバッド

人間ってこんな動きでダメになると考えると弱いもんだな…とつくづく感じたものです。

③では腕と足が一緒の方向になってしまうというハプニングべーっもう体が言うことを聞かず…

今日から笠松運動公園で氷上練習がスタートするということで楽しみなのですが、これではケツ筋が筋肉痛になりそうで怖いです…今から自分で揉みます!

笠松での氷上練習は週2回あるのですが、昨年同様、可能な限り全ての回の練習について報告するつもりですので、これからはもっとブログの更新頻度が上がると思います汗

でわでわぱー  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 01:55Comments(0)部練

2010年09月22日

陸トレ9/20

こんばんは。3年渡辺です。
なかなか更新できなくて申し訳ないですm(-_-)m

東京は今年71日目の真夏日だったそうですね晴れ明日から笠松で滑るというのにスケートの気温じゃないですね汗

9/20(月)の陸トレについて報告いたします!

この日は蒸し暑く、汗が噴き出しながらの練習でした。

僕のメニューは①スライドボード1分&2分×10セット(つまり20本)→②ひも引き20分間でしタびっくり

ついに1日で20本滑りました!!スケート部を見ても史上初じゃないかと思ったりしてます!フォームは崩れまくりでしたがバッド

実は先週水曜日あたりの練習で代々大事に使わさせていただいている白い床のスラボの一部がとれてしまいました!ということで、練習の前にその修理からです。


釘で打ちつければ終わりなのですが…もう取れないで!


ついでに2年三浦(手前)と1年芦川(奥)のスラボの様子↑

明日からは笠松での氷上練習がスタートし、本格的にシーズンに入ります。
なんとかB級が取れるよう、頑張っていきたいと思いますパンチ

==おまけ==
練習後に食べたカレーうどん(520g)&ご飯(480g)=1kg!平砂ココ近くの「ZE-YO」とかいうカレーうどん専門店です!


いつも食べているBIG丼ほどではないですよ~  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 17:40Comments(0)部練

2010年09月09日

9月全体ミーティング

こんにちは。3年渡辺です。
火曜日の久しぶりのウエイトで足がやや筋肉痛です…

昨日、9月の全体ミーティングがクラブハウスで行われました。



主に学園祭の日程や学園祭で販売するものをいくらで売るかなどを決めました!

学園祭ではギョーザを出すことになっています!

学園祭である雙峰祭(そうほうさい)は来月9日(土)~11日(月)にあり、スケート部では9日に出店する予定ですので、みなさまぜひスケート部のブースへお越しください晴れ

また今月下旬から笠松での氷上練習もスタートします。私自身もできる限りB級に近づけるよう頑張っていきたいと思います!

まだまだ暑いですので体に気をつけてお過ごしください。ではぱー  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 13:16Comments(0)部員・OBOGより

2010年09月03日

いよいよシーズン

ご無沙汰しております。4年の大村です。
はやいもので、いつの間にか夏休みは終わり、もう2学期がはじまってしまいましたね。

さて、前回の記事にもあるとおり、先日野辺山でショート合宿が行われました(写真入りの記事は後日渡邊が投稿してくれることでしょう笑⇒画像載せました!1つ下の記事をご覧ください。by渡辺)。
約60日間の夏休み中、50日を日本一高い所で過ごしていたため体力的に心配だったのですが、最終日に行われたタイムトライアルでわりとすんなりB級をだすことができました。
今月23日から笠松もオープンしますし、ショートインカレの申込締切もせまってきています。
最後のシーズンにむけて、気合をいれていきたいですね。

そうそう、ショート合宿中サンキョーの選手の方々がいらっしゃったのですが、都留のマネージャーの横でふつうに加藤ジョージ選手が僕らのスタートダッシュの練習をみていて、びっくりしました(笑
日本代表勢の練習(陸トレ含む)がみれて、とても勉強になりました。

今年度はなんとしても八戸にいけるよう、がんばりたいと思います。
  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 01:56Comments(0)部員・OBOGより

2010年08月31日

合同合宿(ショート)

こんにちは。久しぶりの投稿です。
2年の三浦です。

いまだに日中は30度を超しますが、だんだんと涼しくなってきました。

今回は、8月28日~31日に行われたショート合宿についての報告です。
長野県の野辺山で行いました。都留文科大学の方々や茨城県の少年チームにも参加していただき、大人数での合宿でした。

28日に1回29日・30日に2回31日に1回と計6回の練習でした。
間に陸トレも行い、練習時間は充実していたと思います。

初めてショートの靴を履いた人がほとんどでしたが、先輩や周りの方々のアドバイスを聞いて確実に上達しているようでした。大学から新しくスポーツを始めることは不利でもありますが競技を続けてきた癖がない分のびしろが大きいと言う利点もあるのだと思います。(素直にそれができるかはわかりませんが…。)

自分は試験があったため最終日のタイムトライアルに参加できませんでしたが、他の部員のタイムが楽しみです。

個人的には8月頭に10日ほどアウトで滑り込んだのでショートができるか不安だったのですが、去年より1周のラップを縮めることができました。
ただ今回の合宿の準備や指示だしでまごついて、皆さんに迷惑をかけてしまいました。
練習メニューについてもアウトと違うことをもっと考慮して準備するべきだったと思います。

2年生のうちに競技者としてだけではなく主将としても成長できるよう努力したいです。

9月からは茨城県内のショートのリンクも始まります。部の練習も更に気合をいれていきたいと思います。

>>>>>
こんにちは。3年渡辺です。

ショート合宿の写真が数枚ありますので、どうぞご覧ください。
最終日のタイムトライアルでの1年生の様子です。
「Go to the start, Ready」での各々のポーズ


コーナーを上手に回る都留文大の1年生


後ろの1年生はだいぶ腰に乗れてますね!


ゴール後、タイムが気になる面々


都留の1年生の成長は速くて驚きましたが、筑波の1年の芦川も最終的には500mを2分切りました晴れこの調子で10月のショートインカレで無級脱出を目指してほしいものです!!

僕は8月の頭にスイスで負傷した足をかばいながらも1000mではC級を切るタイムがなんとか出ました。早く万全の態勢で氷上に乗れるようにしたいと思っています!

ではぱー  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 21:30Comments(0)部練

2010年08月20日

スイス

こんにちは。3年渡辺です。

部の練習もフリーで無く、1か月も更新してないこのブログめ…と思ったので、僕が7月下旬にスイスにちゃっかり行ってきたその美しい風景を皆さんにおすそ分けしたいと思います!!

スイスに行ったのは、「地形学野外実験B」という僕が所属する地球学類のれっきとした集中授業を受けるため&ついでに観光のためです。7/22~8/1まで現地にいました。そのうち実験は7/24~28の4日間でした。どうもこの時期の日本はくそ暑かったようなので避暑にもなりました!

印象に残った風景を列挙していきたいと思います。

①Morteratsch(モルテラッチ)氷河
これは感激グッド写真のような氷河が目の前にびっくり

山の向こうはイタリアです。つまり、山の尾根が国境になっています。この氷河も温暖化で少しずつ溶けています。

②U字谷と扇状地三角州(ファンデルタ)
集落があり、湖に浮いているような手前の地形が扇状地三角州(ファンデルタ)です。扇状地と三角州双方の成因をもつため、合わせて扇状地三角州と呼ばれています。その奥の谷は氷河が削ってできたU字谷です。

湖の色も「水色」です。これは水の中に粘土やシルトが多く含まれているためです。ちなみに、この湖では冬にスケート大会も行われるそうです。広くて滑り甲斐がありますね。

③下の写真を見て「これはやばい!」と思える人はぜひ地球学類で地形学を学んでください。


④ハイジの世界
山の中腹の丘である「アルプ」にたくさん牛がいます。「アルプ」の複数形が「アルプス」。まさにハイジの世界!


⑤村(Samedan)の中のようす
実験中の宿泊の拠点だったのがSamedan(サメ―ダン)という村です。

西欧の集落の中心部には必ず教会があり、その前は広場になっています。石畳の道路が素敵ですね。

⑥スイス連邦議事堂
スイスの首都はベルンという聞きなれない町です。ここには連邦議事堂(日本でいう国会議事堂)があります!訪問した次の日(8月1日)が建国記念日なので、準備のため、旗がたくさんぶら下がっていました。


⑦ベルン旧市街
ベルンは旧市街が全部世界遺産になっています。石造りの建築物ばかりで、日本の木造の家がウサギ小屋と呼ばれる理由がよくわかります。


⑧スイスって何語?
僕は専門が人文地理学ということもあり、よく「スイスって何語を話すの?」と聞かれます。結論としては、スイスではドイツ語が6割、フランス語が2割、イタリア語・ロマンシュ語が各1割という言語構成です。ロマンシュ語以外はどれも近隣の国の言語です。スイス語などという言語はないのですね。でも、ドイツ語といっても本場のドイツ語とはかけ離れて違うらしく、失礼な言い方ですが、本場のドイツ語が東京弁だとするとスイスのドイツ語は津軽弁くらいのものらしいです。

上の写真は「線路を横切るな」という言葉が上からドイツ語、フランス語、イタリア語、英語で書かれています(たぶん)。スイスならではの看板で、高校の地理の教科書や資料集にも出てきます。

⑨リヒテンシュタインの国会議事堂
リヒテンシュタインはスイスとオーストリアに挟まれた国で、人口は3万人というヨーロッパで4番目に小さな国です。こんな小さくても立派な国会議事堂です。まさかこの国の首都(Vaduz=ファドゥーツ)が海外で初めて行く首都になろうとは…びっくりちなみに、この国のマックはダブルチーズバーガーセットが1000円くらいします。


⑩チューリッヒ連邦工科大前からの眺望
チューリッヒはスイスの経済・商業の中心地です。大きな聖堂や教会がたくさん並んでいます。ちなみにチューリッヒ連邦工科大はアインシュタインが学んだ大学として有名。ベルンにはアインシュタインが住んだ家もあり、僕も中を見学してきました!どうもアインシュタインは苦労人だったよう。


というわけで、スイスの美しい風景はどうでしたか!?

夏休みもあと2週間弱…でもスイスで金を使い果たしたのでもう何もできません…バッドあとは、都留とのスピード合宿を頑張るのみですぐーではぱー  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 02:53Comments(0)部員・OBOGより

2010年07月15日

H22合同合宿(スピードブログVer.)

こんばんは~。3年渡辺です。

いやはや夏休みももう4分の1が終わりですね~。早すぎて怖いです汗

では、7月11日~13日に行われましたスピード・フィギュア合同の「合同合宿」について報告いたします!

<<11日(日)>>
この日は移動日です。10:30に平砂駐車場に集合し、利根川を越え、途中の行田市で台湾料理を食べ、関越道花園ICから上信越道佐久ICまで高速を使い、その後、3日分の夕食・朝食の買い物をし、国道141号を40㎞ほど走り、18:00にようやく八ヶ岳演習林に到着です。
↓野辺山では、首都圏向けのレタスの収穫時期でした。抑制栽培(または高冷地農業)にあたります。






到着の後、毎年恒例となった(?)グループでの夕食作りです。皆川さん、森本、芦川、宮崎の4人でとんかつ定食を作りました!おいしかったよ~






↑なんちゅう顔じゃ~

<<12日(月)>>
この日は14:00~17:00まで氷上練習がありました。氷上練習は氷の状態を考慮し、スピードが前半、フィギュアが後半に行いました。

この日はシーズン初の氷上ということで、自分は2周目くらいで見事に壁に体当たりを挑みびっくり、感覚を忘れていることの恐ろしさを痛感したのでした…

でもしばらくすると感覚を取り戻し、それなりに滑れるようになりました。リンクの貸し切りの時間が長かったのがよかったのかもしれません。

初の氷上練習となった1年の芦川は慣れない氷上に転倒したりと悪戦苦闘でしたね汗。でも、初めのうちは氷上に載った時間だけ上達するので、怖がらず積極的に滑るのみですパンチ

この日の夕食は「カレー」でした。当番は小宮山さん、黒野、三浦、私(渡辺)でした。いたってフツ~の中辛のカレーが20人前出来ただけです!!皆川さんの「あきたこまち」とベストマッチでしたよね!!

<<13日(火)>>
この日は朝と夕方に2回氷上練習があり、朝の方はメニューをしっかり組んですべりました。20周×2本、5周・3周・1周を3本でした。久しぶりに20周できるのか…と思いましたが、フォームや体重移動を意識してゆっくり(ラップ16~17秒)で滑ったのでついていけました。20周の先頭は三浦10周→皆川さん5周→私5周という流れでした。

この朝の氷上練でだいぶ芦川も上達していました。両足ジャンプが足全体でできていました晴れ

夕方の氷上練は、25分しかなかったので確認程度しかできなかったです汗成果としてはファームがだいぶスケート本来の姿勢に近づいたこと、コーナーの入りがある程度腰から行くようになったことです。陸トレの成果ですね~

最後の500mのタイムトライアルでは、昨シーズンのベスト+1秒が出せました。しかし、バランスを崩しまくったので、速いペースでもいかに良い姿勢を維持できるか(特にコーナー)が課題です。

一方の芦川は2分を越えながらも500m滑り切りました笑コーナーが切れるようになること、1分30秒を切るようにすることが今後の大きな目標だと思います。






↑焦らず、最後まで!

フィギュアもプログラムやりました~
1年の宮崎は初発表でしたが、ちゃんと振付を覚え、1分間ガンダムSEEDの曲に合わせて滑走していました!↓













↑総合主将、がんば!

そして、最後に1分間だけお遊びハートフィギュア陣はフィギュア靴でスピードのように滑走し、あとは僕だけなぜかスピード靴でバッククロスをして後を追いかけるという…当然ながら追いつきませんよ~バッドもう少し時間があるとレクもできたのに…

この後、恒例のリンク入り口で集合写真を撮り↓、21:30過ぎに帰筑したのでした。







>>>>>>>
OB・OGの皆様へ

今回の合同合宿にあたりまして、OB会の方からリンク貸し切り代として援助金をいただきました。部員一同、厚く御礼を申し上げます。詳細につきましては「ざんぼ」等で報告したいと思います。ありがとうございました。  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 00:08Comments(0)部練

2010年07月05日

水戸合宿 2日目

こんにちは。1年芦川です。

テストも終わり夏休み!ということで遊びすぎました汗
徹夜でカラオケしたり卓球したり・・・。おかげで明日提出の課題がほとんどできていない始末・・・がーん…
これから頑張ります!たぶん。

瑛季さんの投稿に引き続き水戸合宿です。日曜日のメニューは以下の通りです
①ワンステップ→腕立て→ツーステップ→腹筋→その場ジャンプ→背筋→片足ジャンプ(各メニュー30秒ずつ) 以上を2週3セット
②①の途中にフォームチェック
③ラウガング 10本
(セット数、本数は間違いがあるかもしれません。)

湿気+先日のスラボでの筋肉痛のせいでかなりきつかったです。
ただ人数が少なかったおかげ(?)で、個人ごとにワンステップのフォームの悪いところを見て頂くことができたので、かなり良い練習になったと思っています。
今後の課題は持久力ですかね・・・。瑛季さんの投稿にある通り、スライドボードでは1分過ぎると笑えるほど腰が高くなるそうですがーん…
1分までの姿勢を最低でも2分は持たせられるようにしたいです。

練習後はアイスで腹を壊してしまいましたバッド
もともと腹の弱い体質なので、かなり苦しみました・・・。
今は後遺症の蕁麻疹が・・・。
一度病院に行くべきか真剣に悩んでおります汗
久野さん、角倉さん、村主さんにはご迷惑をおかけしました。
練習面だけでなくその他にもいろいろお世話になりました。ありがとうございました!  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 17:26Comments(0)陸トレ

2010年07月05日

水戸合宿

こんにちは~。3年渡辺です。

1日にテストも終わり、筑波大は2日から早くも夏休みです晴れでも、やることが多すぎてそんな感じは全くせず… なんだかんだでもう夏休みは3日終わっているし… 有意義に過ごしたいですねにこにこ

ついこの前の土日に水戸で県連の水戸合宿がありました。

僕は都合上、土曜日のみの参加でした。参加している選手も少なく、なかなかスケートに割く時間が確保できないようです。土曜日にはコーチとして27期OB角倉さん、32期OG村主さんも来られました。ありがとうございます。

土曜日(@ケーズデンキスタジアム)のメニューは以下の通り。
①ハードルまたぎ(横向き(左右)、前進)×5本
②ローリング(スケートのフォームをとって左右に体重移動)1分×3本
③スライドボード2分×5本
④片足ケンケン左右各5回&10秒jogを400m×2本

こんな感じで、サーキットほどはゼーハー言わずに済みました。そのかわり、湿気がすごくて汗が吹き出まくり汗汗練習終了後はビッシャになりました。

④の片足ケンケンはたった800m分だったものの、結構足にきて、単純なケンケンが改めて恐ろしく感じられました汗また半月板損傷もどきになるんじゃないかとびっくり実はこの練習が一番きつかったです。

同行した1年生の芦川は初2分スラボで、1分過ぎてからは腰の位置が高くなりましたね…頑張って2分持ってほしいです!


お世話になりましたみなさま、ありがとうございました!!

では、会計面接に行ってきます!  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 13:56Comments(0)陸トレ

2010年07月01日

新ジャージ完成!

こんにちは~。3年渡辺です。

筑波大は今日まで期末テストです~だからこんな時間にPCと戯れているということです!

15科目も試験があった昨年に比べれば今年の7科目なんてお茶の子さいさいですグッドでも、明日の2限世界地誌Ⅰで出るはずの文化大革命は理系の僕にはようわかりませぬ…実感がわかない…

というわけで、新ジャージができましたぐースピードのお二人をモデルに写真を↓



adidasの水色のボーダーです!結構高いし…背中には「TSUKUBA ICE SKATING」とあり、例年の路線「TSUKUBA FIGURE SPEED」からちゃっかり変わっているし…スピードとフィギュアが仲良い証拠ですかね。

今年は昨年作らなかった2年生もまとめて作っています。ちなみに水色が大好きな私も購入してしまいました(笑)ちょき

これで学類で無言の宣伝ができますね。せっかく作ったんだし大切にしたいものです。
それでは文化大革命の勉強に戻ります汗  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 03:35Comments(0)その他

2010年06月27日

都留に行ってきました!

こんにちは。初めての期末課題とテストに追われている一年の芦川です。

題名の通り、6月の25、26日で都留文科大学へ行ってきました。
今回も写真はありません・・・。練習に夢中で忘れていたということにしておいてください汗
真吾さんに車に同乗させて頂いたり、瑛季さんに交通手段調べて頂いたり、瑛理香さんにバイト交代してもらったり、課題と期末テストの勉強を後回しにしたり・・・。
実はかなり無理をして行かせて頂きました。先輩方、ありがとうございました!

都留ではローラー練習をやっていたのですが、やはりまだまだ練習が足りないと感じました。
真吾さんにいろいろ教えていただいたので、夏休み中にしっかり練習をして氷上に備えたいと思います。

今回は初めて筑波以外の大学生のスピードスケート部員と顔をあわせるということで楽しみにしていたのですが、都留のほうで鶴鷹祭があったために、あまり都留の部員さん達と会えなかったのは残念でした。
ですが、会えた人たちとは少しでしたが話ができて良かったです。
ショート合宿も楽しみにしています。

余談ですが、都留の蚊みたいなものに刺されまくって痛いです。右目のまぶたまで刺されて目が若干開けづらいほどです・・・。
次回行くときは虫除けスプレーが必須かも汗  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 18:03Comments(4)イベント

2010年06月19日

遅くなりました・・・。

こんにちは。
お久しぶりです。三浦です。

先週一週間は追い込みの週でした。その締めくくりにみんなでRanRan(おそらくつくば一大盛りの店)に行ってきました。
これはそのときの写真です。





初めて行った大樹は驚いてました。それでもビック丼大盛りを約30分で間食。
瑛季先輩も大盛りです。途中苦しそうでしたが、ラストスパートで大樹を追い抜きました。

スポーツ選手は食事もトレーニングです  

Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 20:58Comments(0)