2008年09月01日
ショート合宿最終日
さぁ最終日です!!
この日は氷上1回だけで終了です。4日間の集大成をみせるときです
ちなみにこの日の朝食の時間を僕は間違ってお伝えしていたことに当日の朝気づき、内心めっちゃ焦ってました(笑
かぶってる団体がいなくてホントよかった・・・。
《4日目》
【氷上】
・500mTT
・30周
各自長めにフリーの時間をとってさっそく500mのタイムトライアルでした!
筑波勢の結果は以下の通りです。
〔村主さん〕
総タイム不明
(不明、11.56、12.22、不明、12.70)
〔大村〕
総タイム60.02
(8.96、12.62、12.68、12.85、12.91)
〔木村〕
総タイム78.49
(10.17、15.56、15.09、15.49、22.18)
村主さんは最初の半周と3周目が記録もれでしたが、57秒くらいだったのではないかと思われます。
僕は3周~4周のあいだでこけそうになってタイムロスしてしまいました。余力があっただけにもったいない。
木村は前回にくらべなんと1分以上もベストを更新しました(笑
最後のコーナー出口でこけたのがなんとももったいないですが・・・デビュー戦が楽しみです
30周は15~16秒くらいでゆっくり行くのかと思いきや、いきなり14秒前半~13秒後半ではいりびっくりです
結局そのまま最後までいっちゃいました。20周以上ははじめてでしたがなかなか楽しかったです!
さて、合宿の全日程が終了し、スケートセンターの前で恒例(?)の写真撮影会へ。
僕と木村は写真を回避するためスケートセンター内の売店でぶらぶら(笑
しかし、出るタイミングを間違い捕まってしまいました
そして僕が捕まってるあいだに密かに退避していた木村・・・ちくしょー
そしてこれまた恒例(?)の村主さんハッピーバースディー胴上げをして食べ放題へ。
いつも行ってるスタ○ナたろう的な食い放題の店が長野県から退去していたので(笑)、携帯で検索して見つけたしゃぶしゃぶ食い放題に行き、解散しました。
今回の合宿はほとんど技術的な面だけに焦点をあてていたので、いろんな課題が浮き彫りになりとてもいい収穫になりました。
また、村主さんは基本的に指導役に徹していただき、忙しい中メニューも考えていただきありがとうございましたm(_ _)m
9月の20日くらいから笠松がオープンします。いよいよシーズン突入です!
ここで学んだことを生かして、今シーズンもがんばっていきましょう!!
以上、ショート合宿報告でした~。
この日は氷上1回だけで終了です。4日間の集大成をみせるときです

ちなみにこの日の朝食の時間を僕は間違ってお伝えしていたことに当日の朝気づき、内心めっちゃ焦ってました(笑
かぶってる団体がいなくてホントよかった・・・。
《4日目》
【氷上】
・500mTT
・30周
各自長めにフリーの時間をとってさっそく500mのタイムトライアルでした!
筑波勢の結果は以下の通りです。
〔村主さん〕
総タイム不明
(不明、11.56、12.22、不明、12.70)
〔大村〕
総タイム60.02
(8.96、12.62、12.68、12.85、12.91)
〔木村〕
総タイム78.49
(10.17、15.56、15.09、15.49、22.18)
村主さんは最初の半周と3周目が記録もれでしたが、57秒くらいだったのではないかと思われます。
僕は3周~4周のあいだでこけそうになってタイムロスしてしまいました。余力があっただけにもったいない。
木村は前回にくらべなんと1分以上もベストを更新しました(笑
最後のコーナー出口でこけたのがなんとももったいないですが・・・デビュー戦が楽しみです

30周は15~16秒くらいでゆっくり行くのかと思いきや、いきなり14秒前半~13秒後半ではいりびっくりです

結局そのまま最後までいっちゃいました。20周以上ははじめてでしたがなかなか楽しかったです!
さて、合宿の全日程が終了し、スケートセンターの前で恒例(?)の写真撮影会へ。
僕と木村は写真を回避するためスケートセンター内の売店でぶらぶら(笑
しかし、出るタイミングを間違い捕まってしまいました

そして僕が捕まってるあいだに密かに退避していた木村・・・ちくしょー

そしてこれまた恒例(?)の村主さんハッピーバースディー胴上げをして食べ放題へ。
いつも行ってるスタ○ナたろう的な食い放題の店が長野県から退去していたので(笑)、携帯で検索して見つけたしゃぶしゃぶ食い放題に行き、解散しました。
今回の合宿はほとんど技術的な面だけに焦点をあてていたので、いろんな課題が浮き彫りになりとてもいい収穫になりました。
また、村主さんは基本的に指導役に徹していただき、忙しい中メニューも考えていただきありがとうございましたm(_ _)m
9月の20日くらいから笠松がオープンします。いよいよシーズン突入です!
ここで学んだことを生かして、今シーズンもがんばっていきましょう!!
以上、ショート合宿報告でした~。
Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 15:21│Comments(2)│イベント
この記事へのコメント
お久しぶりです。
都留文氷上部がお世話になっております。
相変わらず体いじめてますね。
都留文にもいい刺激になるのでこれからも切磋琢磨してください。
では。
都留文氷上部がお世話になっております。
相変わらず体いじめてますね。
都留文にもいい刺激になるのでこれからも切磋琢磨してください。
では。
Posted by 都留文大 第39代主将 ワサダ at 2008年09月15日 15:24
コメントいただきありがとうございます!!
返信遅くなってしまい申し訳ありません・・・m(_ _)m
こちらこそ都留の氷上部にはお世話になっております。
これからもいい関係でお互いに向上しあっていきたいですね!
これからも筑波大&都留文のスケート部をよろしくお願いしますm(_ _)m
返信遅くなってしまい申し訳ありません・・・m(_ _)m
こちらこそ都留の氷上部にはお世話になっております。
これからもいい関係でお互いに向上しあっていきたいですね!
これからも筑波大&都留文のスケート部をよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by 管理人 at 2008年09月21日 01:41
コメントフォーム