2008年06月24日
茨城県強化合宿(2日目)
はてさて、大村です。
続いて茨城県の強化合宿2日目の報告です。
《6月22日》
【早朝】
・お散歩(5:30~)
雨のため予定していた3000mタイムトライアルを中止してホテル周辺をお散歩。
・・・・・・よっしゃああああああーーーーーーー!!!!!!
ホント、助かりました。
しかしそう思ったのもつかの間、その後僕らを待ち受けていたのは地獄だったのです。
【午前】
場所・・・水戸市内の図書館周りの屋根つきランニングコース
・約400mインターバル(3分に1本)×10を3セット(セット間レスト10分)
*村主さん、みーやんは1本おきに5本
・片脚ジャンプ10回ずつ+ジョグの繰り返し約400m
・・・・・・・・・・・・・・・死です。わやです!なんまわやです!!
と、おもわず北海道弁になるくらい細胞が砕け散りました。
あ、みーやんはなかなかいい根性してました!!
しかし、そう簡単に僕には勝てませんぜ
・・・すいません、といいつつ1本だけ0.5秒くらい負けましたm(_ _)m
そして筑波組+みーやんは午後の練習には参加せず帰宅。
俊さんはあの後も練習をしたのかと思うと・・・ぞっとします
僕らでさえ、今現在もかなり歩くのが重労働なのに・・・。
そういえば、村主さんにこの練習後の体調よりもフルマラソン走った後のほうがきついと言いましたが、訂正します。
フルマラソンと同じくらいきついです。
・・・・・・つまり、言い換えればこの練習ができたのだからフルマラソンも走れるということです(笑
ってなわけで今年はみんなでつくマラですね♪←これが言いたかっただけ。
とにかく、参加者のみなさんお疲れ様でした!!
楽しい夏休みを過ごせるように、あと1週間のりきりましょう!!
続いて茨城県の強化合宿2日目の報告です。
《6月22日》
【早朝】
・お散歩(5:30~)
雨のため予定していた3000mタイムトライアルを中止してホテル周辺をお散歩。
・・・・・・よっしゃああああああーーーーーーー!!!!!!
ホント、助かりました。
しかしそう思ったのもつかの間、その後僕らを待ち受けていたのは地獄だったのです。
【午前】
場所・・・水戸市内の図書館周りの屋根つきランニングコース
・約400mインターバル(3分に1本)×10を3セット(セット間レスト10分)
*村主さん、みーやんは1本おきに5本
・片脚ジャンプ10回ずつ+ジョグの繰り返し約400m
・・・・・・・・・・・・・・・死です。わやです!なんまわやです!!
と、おもわず北海道弁になるくらい細胞が砕け散りました。
あ、みーやんはなかなかいい根性してました!!
しかし、そう簡単に僕には勝てませんぜ

・・・すいません、といいつつ1本だけ0.5秒くらい負けましたm(_ _)m
そして筑波組+みーやんは午後の練習には参加せず帰宅。
俊さんはあの後も練習をしたのかと思うと・・・ぞっとします

僕らでさえ、今現在もかなり歩くのが重労働なのに・・・。
そういえば、村主さんにこの練習後の体調よりもフルマラソン走った後のほうがきついと言いましたが、訂正します。
フルマラソンと同じくらいきついです。
・・・・・・つまり、言い換えればこの練習ができたのだからフルマラソンも走れるということです(笑
ってなわけで今年はみんなでつくマラですね♪←
とにかく、参加者のみなさんお疲れ様でした!!
楽しい夏休みを過ごせるように、あと1週間のりきりましょう!!
Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 03:43│Comments(0)│イベント
コメントフォーム