2009年09月15日
県連合宿①
こんばんは。足が崩壊し、階段がつらい2年渡辺です。
先日の12・13日に水戸の千波公園で行われた県連合宿について報告します。
参加者:渡辺、三浦
OB・OG:角倉さん、大野さん、村主さん
【1日目】
~メニュー~
①千波湖1周(約3km)ラン…アップ1本→トライアル2本
②片足ケンケン(通称)…1本目5分、2・3本目10分
③ワンステップ…片足10歩ずつ×3往復
1日目は天気も心配されましたが、練習をしているときだけなぜか雨も降らず…なぜでしょう??
ちなみに渡辺の千波湖ランの記録は1本目13分36秒、2本目13分38秒でした(相変わらず遅い…)。
そして②の片足ケンケンで足は崩壊寸前に。でもずいぶん片足に乗れる感覚が分かりました!
夏休みにほとんど体に負担をかけるようなことをしなかったので、かなり足にきた1日目でした。
写真は、OBの角倉さん、大野さんです。

先日の12・13日に水戸の千波公園で行われた県連合宿について報告します。
参加者:渡辺、三浦
OB・OG:角倉さん、大野さん、村主さん
【1日目】
~メニュー~
①千波湖1周(約3km)ラン…アップ1本→トライアル2本
②片足ケンケン(通称)…1本目5分、2・3本目10分
③ワンステップ…片足10歩ずつ×3往復
1日目は天気も心配されましたが、練習をしているときだけなぜか雨も降らず…なぜでしょう??
ちなみに渡辺の千波湖ランの記録は1本目13分36秒、2本目13分38秒でした(相変わらず遅い…)。
そして②の片足ケンケンで足は崩壊寸前に。でもずいぶん片足に乗れる感覚が分かりました!
夏休みにほとんど体に負担をかけるようなことをしなかったので、かなり足にきた1日目でした。
写真は、OBの角倉さん、大野さんです。
Posted by 筑波大学アイススケート部スピード部門 at 00:18│Comments(0)│イベント
コメントフォーム